【モルグケシ草】マーダー・クロコダイルとEYEこそすべての透闇視【その⑬】

魁!!男塾

誰かに話したくなる魅惑のデタラメであふれた魁!!男塾の『民明書房』。

その中で最も気持ちよく人を騙せるデタラメを決定する。

今回はその⑬。前回で『天挑五輪大武會』に登場したベスト民明書房の選定が終了、今回からは新章『七牙冥界闘』編に登場する民明書房をとりあつかう。

はこちらから。

前回はこちら。

マンゲマン
マンゲマン

前回で『天挑五輪大武會』に登場する民明書房が終わりました。

ペロ丸
ペロ丸

長かったですねえ。

最後が”かけそば“で終わるとは思わなかったですけど。

マンゲマン
マンゲマン

今回からは、新章の『七牙冥界闘(バトルオブセブンタスクス)』編です。

ペロ丸
ペロ丸

なんですかそれ?

マンゲマン
マンゲマン

塾長が攫われてね、救出するためにフロッピーディスクを七枚集めようって話なんだけど。

あんまり盛り上がらず、途中で終わったね。

だから、そこまでボリュームはないよ。

ペロ丸
ペロ丸

フロッピーってところが時代を感じますね。

マンゲマン
マンゲマン

もはや、フロッピーの存在が民明書房以上に信じられないね。

マンゲマン
マンゲマン

それでは、今回もはじめていきましょう。

例によって、多少端折りながら進めます。

また、太公望書林などの民明書房以外の出版社も含めます。

スポンサーリンク

これをやらねば侍にあらず『剣座天虣耐』

マンゲマン
マンゲマン

剣座天虣耐(けんざてんほうたい)』。

民明書房刊『戦国決闘異聞第七巻』より。

マンゲマン
マンゲマン

七巻まで出てんだね。

ペロ丸
ペロ丸

このパターンは案外なかったですね。

マンゲマン
マンゲマン

一巻から六巻も気になるところですけど、今は『剣座天虣耐』に集中しよう。

作中では、二号生となった剣桃太郎と新入生東郷総司が対決した度胸だめしとして登場した。

マンゲマン
マンゲマン

戦国時代中期、時の侍・武将達が己の勇気・胆力を誇示し競う目的で行われたのがその発祥である。いつ落下するとも知れぬ剣山の恐怖のもとで耐えるには卓越した精神力を要求されるのはいうまでもない。当時は隆盛を極め「これをやらねば侍にあらず」とまで言われたが、恐怖の余り発狂したり逃げ隠れて死亡する者などが続出した為、諸大名はこれを禁止した“。

マンゲマン
マンゲマン

イメージしずらいかな。

民明書房の挿絵はこんな感じ。

ペロ丸
ペロ丸

チキンレースみたいなもんですね。

先に逃げた方が負けっていう。

ペロ丸
ペロ丸

度胸試し自体は戦国時代にもありそうですよね。

娯楽少なそうだし。

マンゲマン
マンゲマン

薩摩の知ってる?

火縄銃を上から吊るして、それを薩摩の男たちが囲みながら酒飲む狂った遊戯。

ペロ丸
ペロ丸

見たことある!

火縄銃がいつ発砲するかわからないんですよね!

絶対やりたくない。

マンゲマン
マンゲマン

あれも創作かもしれないけど、そういった度胸試しはあったんだろうな。

ペロ丸
ペロ丸

それにしてもこの剣山は、大がかりすぎません?

マンゲマン
マンゲマン

今でいう RIZIN みたいなイベントなんじゃない?

娯楽ないし。

ペロ丸
ペロ丸

盛り上がりそう!煽りとか入れられそうだし。

マンゲマン
マンゲマン

平本蓮選手なんかやってくれそうだよね。

今年の大晦日やってくれないかな、『剣座天虣耐』!

ペロ丸
ペロ丸

見たい!

いっそ紅白でもやってほしい。

マンゲマン
マンゲマン

MISIA 強そうだな。

スポンサーリンク

EYEこそすべて『透闇視』

マンゲマン
マンゲマン

透闇視(とうあんし)』。

民明書房刊『EYEこそすべて』より。

ペロ丸
ペロ丸

なんですって?

マンゲマン
マンゲマン

EYEこそすべて』。

ペロ丸
ペロ丸

それが本のタイトルですか?

だいぶふざけに来てません?

マンゲマン
マンゲマン

ちょっと雰囲気変わってきたかな。

ペロ丸
ペロ丸

ちょっとどころじゃないでしょ。

マンゲマン
マンゲマン

通常、完全に遮光した場所において普通人が物体を見ることが出来ぬのは当然であるが、それを修業により可能にしたのが透闇視である。格闘家にとり、夜間の闘いは日常茶飯であり、これを極めるか否かは生死に直結した。この透闇視の最高の使い手としては、翔楔流師範・呂空雛が名高く、彼の眼は漆黒の闇の中、一町先を飛ぶカラスさえも見分けたという。まさに、人間赤外線スコープというべきであろう“。

ペロ丸
ペロ丸

暗闇でも視えるってことですね。

なんかこんなの前にもありませんでした?

マンゲマン
マンゲマン

黒闇殺』ね!

暗闇で針を落とす修業の。

ペロ丸
ペロ丸

あれやりたい!

ペロ丸
ペロ丸

今回は修業についての記述はないんですかね。

この呂ナンチャラとかいう呂布の子孫みたいな人が、暗いとこでカラスが視えるってだけですね。

マンゲマン
マンゲマン

視えるだけっていうけど、一町先だからな。

一町は約109mだぞ!ほぼ煩悩だぞ!

ペロ丸
ペロ丸

なにそのワード、ほぼ煩悩。

しかし109って、また随分でかい数にしたなあ。

マンゲマン
マンゲマン

ちなみに、現代でも光量をあらわす「ルックス」という単位は、前出の呂空雛(る

くうすう)すなわちルックスの名に由来する“。

ペロ丸
ペロ丸

ルックス!

全然呂布の子孫じゃねえ!

マンゲマン
マンゲマン

あいこそすべて、からはじまり、ルックスで終わると。

ペロ丸
ペロ丸

結局そうなんですね。

見たくないものが見えてしまいました。

マンゲマン
マンゲマン

見えすぎるのもよくないよ。

透闇視なんていらないね。

スポンサーリンク

名将プルチャガ将軍『モルグケシ草』

マンゲマン
マンゲマン

モルグケシ草』。

民明書房刊『現代麻薬集成』より。

ペロ丸
ペロ丸

本のタイトル、戻りましたね。

マンゲマン
マンゲマン

信頼の民明書房だよ。

ペロ丸
ペロ丸

信頼しちゃいけないでしょ。

不知火山みたいになるよ。

マンゲマン
マンゲマン

一般に麻薬は植物から抽出されることが多いが、中でも中央アジア北部カングール地方でのみ産出されるこのモルグケシ草は、その強烈な幻覚作用で有名である”。

マンゲマン
マンゲマン

麻薬系って初?

ペロ丸
ペロ丸

初じゃないですかね。

中央アジアのケシってだけで、なんか信憑性が増しますね。

マンゲマン
マンゲマン

“これが広く知られる様になったのは、西暦一三二八年、カングール王国がタンジール王国に攻められた折、カングール王国のプルチャガ将軍が敵軍をこのモルグケシ草の群生する花畑におびきよせ、幻覚作用で敵を同士討ちさせ全滅させたことによる。ちなみに現在、このモルグケシ草の栽培は当局によって厳重に禁止されている“。

ペロ丸
ペロ丸

カングール王国“と”タンジール王国“ですか。

中央アジアにあった昔の国なんて全くわからないですよ。

マンゲマン
マンゲマン

プルチャガ将軍は名将だったんだろうな。

しかし、花畑に入るだけで幻覚作用が発生するって恐ろしいね。

『満州アヘンスクワッド』の勇が作る強力なアヘンでも、そこまでではなかったよな。

ペロ丸
ペロ丸

触ったらヤバい植物ってありますよね?

マンゲマン
マンゲマン

ギンピ・ギンピだっけ?

トゲに触ると毒が入って、数か月下手すりゃ何年も痛みに苦しむんだよね。

ペロ丸
ペロ丸

長い!地獄ですね。

マンゲマン
マンゲマン

それに比べれば、モルグケシ草のほうがましだよ。

ペロ丸
ペロ丸

ましかどうかじゃなくて、

騙されるかどうかでしょ?

マンゲマン
マンゲマン

カングール王国とタンジール王国は信じるしかないけど、さすがに花畑で幻覚作用ってのは騙されないかな。

ペロ丸
ペロ丸

『満州アヘンスクワッド』を読んでてよかったですね。

スポンサーリンク

マーダー・クロコダイル『驚鞉操鰐術』

マンゲマン
マンゲマン

驚鞉操鰐術(きょうとうそうがくじゅつ)』。

民明書房刊『クロコダイル・ダンディー爬虫類よもやま話ー』より。

マンゲマン
マンゲマン

魍魎塔五人衆クリンスマンが使うワニを操る戦闘術だ。

ペロ丸
ペロ丸

だからって、『クロコダイル・ダンディ』使っちゃだめでしょ。

マンゲマン
マンゲマン

南アジア一帯には、野生のマーダー・クロコダイルが多数生息しているが、十八世紀初頭かの地ではこれを飼い慣らし操る術が発達した。この術を応用し、村人は村の周囲に堀を作り、その中に飼育したワニを放ち外敵の侵略を撃退したという。このため、ワニは守護神として人々に大切にされた“。

マンゲマン
マンゲマン

マーダー・クロコダイルは実在すんのかね?

南アジアにいるんだって。

ペロ丸
ペロ丸

マーダーって殺人って意味でしたっけ?

そんな名前つけますかね?

マンゲマン
マンゲマン

たしかに。

通称ならありえるけど、正式名称ではなさそうだな。

マンゲマン
マンゲマン

そういえば『秘密のレプタイルズ』で、爬虫類は懐かないけど慣れるってみたな。

ペロ丸
ペロ丸

じゃあこれ、村人に慣れちゃったら外敵を撃退しないってことですか?

マンゲマン
マンゲマン

わかんない。でも、結局腹減ったら襲い掛かるでしょ。

マンゲマン
マンゲマン

現在でも南アジア某国には、ワニを殺した者は死刑との法律が現存しており、昨年うかつにもワニ皮のハンドバッグを所持していた日本人女性が終身刑となったのは周知の事実である“。

マンゲマン
マンゲマン

いいエピソードだな。意外に海外では重罪ってことあるもんね。

ペロ丸
ペロ丸

オーストラリアにはカップラーメン持ち込み禁止らしいですよ。

中の肉がダメなんだって。

マンゲマン
マンゲマン

終身刑?

ペロ丸
ペロ丸

いや、そんな重くないでしょ。

マンゲマン
マンゲマン

この日本人女性は、ワニを殺したわけではないから死刑は免れたんだね。

ペロ丸
ペロ丸

でも、終身刑は重すぎでしょ。

ペロ丸
ペロ丸

ってこれ民明書房ですからね!

嘘ですよ!

マンゲマン
マンゲマン

あぁよかった!

終身刑の日本人女性はいなかったのか。

スポンサーリンク
マンゲマン
マンゲマン

今回は以上です。

新章の民明書房はいかがでした?

ペロ丸
ペロ丸

気のせいか、前より雑になってきてませんか。

マンゲマン
マンゲマン

当時、苦情があったらしいからね、「騙された!」って。

『テンピン肉』の話でも同窓会でしちゃったのかね。

ペロ丸
ペロ丸

うわぁ、それで恥かいたから苦情入れたの?

だとしたら、かっこ悪いですねえ。

マンゲマン
マンゲマン

さて、今回の「これは騙されるぞ」っていうベスト民明書房はどれですかね?

ペロ丸
ペロ丸

ルックス以外はいい勝負だった。

マンゲマン
マンゲマン

てことは、ワーストは『EYEこそすべて』の『透闇視』か。

ペロ丸
ペロ丸

ワニも麻薬もちょっと引っ掛かるところありましたよね?

マンゲマン
マンゲマン

そうね。

そしたら、今回は消去法で『剣座天虣耐』かな。

ペロ丸
ペロ丸

そうしましょう!

次回につづく。

出典:集英社/宮下あきら/魁!!男塾

コメント

タイトルとURLをコピーしました