
段煨(だんわい)を探せ!

だ、段煨?

そう、李傕の回でも、名前があったでしょ。
- 山賊になって段煨に殺される。

あっ、李傕を仕留めた人ですね。
その段煨をどうするんですか?

探すんだよ。

探す?

そう、段煨がどの作品に登場しているか、
それを探すんだよ!

え~、段煨なんているかなあ。
三国志演義の段煨

探す前に、
三国志演義の段煨を見てみよう。
- 献帝の長安脱出旅の途中、衣服と食料を献上
- 李傕を殺して首を献上

よく献上してますね。

よく献上しするんだよ。
てか、献上しかしてない。
献上野郎、それが段煨だ!

李傕の首は誰に献上したんですか?

曹操だ。

またいいところに献上しましたね。

段煨はこれで盪寇将軍の官位と、
長安守備の仕事をゲットしている。

やるなあ。
三国志正史の段煨

三国志正史の段煨を見てみよう
- 字は忠明。涼州武威郡の人。董卓に仕えた。
- 董卓の命で、華陰を統治。
- 献帝の長安脱出旅の途中、衣服などを献上。楊定に攻撃される。
- 賈詡が頼って来るもビビる。
- 裴茂の指揮下に入り李傕を討つ。

字が残ってるんですね。
忠明さん。

ただあきとも読めるね。

華雄が孫堅らに破れると、
孫堅に備えるため華陰の統治を董卓に命じられた。
この統治は評判がよかったようだよ。李傕らと違って略奪はなし。

董卓軍なのにまともだ!

献帝一行が長安を脱出し華陰に来ると、衣服などを提供した。
善意から献帝を迎えようとしたが、不仲であった楊定に攻撃されて断念してしまう。

楊定はなんなの?


てことは、郭汜の部下なんですか?

う~ん、献帝脱出旅では、郭汜・董承・楊奉らと共に献帝を護衛している。
でも、郭汜が献帝を独占しようとすると、楊奉と一緒に郭汜を追い出している。
最後は、李傕・郭汜が段煨を助けて、楊定が追い出されてる。

よくわかんないですね!
楊定はもういいです。

その後、なんと賈詡が段煨を頼って来る。
賈詡も段煨と同じ涼州武威郡出身だ。

地元一緒なんだ。
でも、賈詡は李傕のところにいましたよね?

李傕らは、帝に逃げられるわ、仲間割れするわで、見切りをつけたんだね。
段煨は賈詡をもてなしたが、その才能には恐れを抱いていたようだ。」
賈詡はそれを察して張繍の元へ去って行った。

たしかに、賈詡は切れ者過ぎて、ちょっと怖いですよね。

正直、凡人の手には余るよ。
その後、段煨は残された賈詡の家族を丁重に扱っている。

段煨は、いい人なんですね。

賈詡も段煨の人柄を理解していたから頼ったんだろうね。

そして、曹操が裴茂に李傕討伐を命じると、
その指揮下に入り李傕を討ったと。
李傕を消したのは段煨か!?

さて、そんな段煨を色々な作品から探してみよう!

えぇ~、段煨を!?段煨なんて登場します?
だって、李傕回で、色々な三国志漫画を見ましたけど、
正直、李傕の最後って、あまり描かれてなかったような。

『龍狼伝』は描かれてたぞ!
邪念となった李傕が、でっかい犬に吠えられて消えた。
あれが段煨か?


ただの狼でしょ。
ただの狼でもないか!
なんだこれ!?

これは大狼(ダーラン)だよ。

じゃあダーランですよ!
段煨ではないですよ。
えらいもんで、なんか似てますねえ!
粟飯を集めたのは段煨か!?

やっぱり段煨を探すのは難しいですよ。
李傕の首を献上する場面が描かれてないんだから。

献上したのは、李傕の首だけではないぞ。
三国志屈指の献上野郎、段煨!
帝に衣類や食事も献上している!

まさか…。

帝の洛陽への逃避行で登場するかもしれない。

なるほど!
そこを探すのか!
めんどくさぁ…。

この『蒼天航路』のシーンを見てくれ。
献帝御一行が洛陽へ逃れるところだ。


おおー!
食事を提供している。

姿こそ見せないが、献帝一行に食事を提供してるものがいるんだ。
この後、献帝は供の伏徳に、
「天子とは何であろうな」
と問いかけるんだ。

そこ覚えてますよ。
いい場面でしたね。

そっかあ、
あれが段煨だったんですね。

いや、ちょっと待てよ。
段煨が統治していたのは、華陰だ。
でも、そこには安邑と書いてあるぞ。

えっ…

華陰県は孔農の西、
安邑県は孔農の東北、黄河を超えた先だ!
つまり、そいつは、段煨じゃない!!!

えぇ~~~!!!
段煨でいいですよ。

あっぶな~、
騙されるところだった!
なんだアイツは。
これは段煨か!?

もう、見つからないでしょ。
段煨。

それが見つかったんだよ!

ホントに!?
どこで?

本場、中国だよ!
もしかしたら、香港とか台湾かもしれんけど。

中国語ってことですね。

これを見てくれ。


かっこいい!!!

段煨だ。

いや、かっこよすぎるでしょ!
ホントに段煨ですか!?。

段煨だよ
字、忠明って書いてあるし。

これはコーエー『三国志』の平均能力90台の顔でしょ。
段煨なんて平均50ぐらいでしょ。

お~い、段煨をなめるなよ!
三国志14の能力を見てみろ!
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | ||
三国志14 | 55 | 48 | 54 | 73 | 70 | 個性:調達 農政 |

平均60だ!!!

たいして変わんないでしょ!
政治73はさすがですけど。

よかったら、「段煨 三国志14」で画像検索してみてよ。
なんというか、
ただあき
って感じだよ。

ただあき?
ちょっと見てみます…。

ただあきでした。

コメント