李儒ワングランプリです。
ついに李儒まで来ましたか。
もう、ご存知ですね。
あの董卓の幕僚です。
悪徳軍師ですね。
今回は、その李儒の中で、
もっとも禍々しい最凶の李儒を決めたいと思います。
いっぱいいそうだなあ。
そうなのよ。
華雄に続いて、またたくさんいそうなのよ。
趙岑とは知名度が段違いですからね。
それでは、見ていきましょう!
三国志演義の李儒
- 董卓の女婿。ブレーン。数々の策を提言。
- 元少帝孔農王と何太后を殺害。
- 董卓に従い、呂布・樊稠・張済らと虎牢関を守る。
- 董卓が王允・呂布らに誅殺。市中引き回しの上、斬首。
李儒の策一覧
李儒は悪の軍師ってイメージですねえ。
李儒が董卓に提言した数々の策がこちら。
- 宦官誅滅の上表。
- 少帝廃立、陳留王擁立を後押し。
- 丁原背後の呂布に気づき、董卓と丁原の喧嘩を止める。
- 李粛の呂布ヘッドハンティングに赤兎馬を使うことに同意。
- 袁紹殺害を止める。
- 董卓暗殺未遂疑惑の曹操を呼び寄せ。
- 袁紹の叔父袁隗一族皆殺し。
- 長安遷都。ついでに金持ちの財産没収と袁紹縁故皆殺し。
- 徐栄に曹操の挟撃作戦を授ける。
- 袁紹と公孫瓚の和解。
- 呂布に貂蝉を与える「女の手にかかって死ぬのか」
もう、これ、董卓だな。
そうですね。
董卓はこれを全部受け入れたんですか?
全部受け入れた。
ただ、唯一受け入れた後に翻したのが、
呂布へ貂蝉を与えること。
王允の連環の刑!
李儒が嘆息した。
「あぁ、我々は女の手にかかって死ぬのか」
聞き入れていれば…。
正史の李儒
正史の李儒を見てみよう。
- 郎中令。
- 元少帝孔農王に毒を進めて殺す。
これだけ?
これぐらいかな。
董卓の指示で、元少帝こと孔農王に薬と称して毒を進める。
拒否する孔農王に強引に飲ませようとすると、
孔農王は諦めて毒をあおって死んだ。わずか18歳。
18歳、かわいそうに。
孔農王は、かわいそうよ。
父ちゃんは宦官や外戚の傀儡で、母ちゃんはモンスター。
毒を飲む前に、妻唐姫と開いた惜別の宴は泣けてくるよ。
「天道(に従うこと)は簡単というが、我はどうして艱しいのであろう。万乗(の天子の地位まで)を棄て、藩王の身分に退いた。(それなのに)逆臣に迫られて、命を永らえることができぬ。ここに汝(唐姫)から去って、幽冥の世界に逝こう」
早稲田文庫/范曄・李賢・渡邊義浩/後漢書本紀
すんごい、かわいそうなんだけど、
すんごい、かわいそうなんだけど、
彼女いんのかよ、って思っちゃいました。
彼女じょなくて皇后な!
まぁもと皇后だけど。
てか、最低だな!!!
いやだって、正直少帝って、
めちゃくちゃ愚鈍なイメージじゃないですかあ。
だから、女がいてビックリしましたよ。
女、言うな!
李儒もそう思ったんじゃないですか?
だから殺したとか。
李儒童貞説を起こすな!
さて、若くして未亡人となった唐姫の苦難は続く。
実家に戻った唐姫は、あの李傕に略奪されしまった。
よりによって李傕かあ。
最悪ですね。
史実の李儒はこの毒殺ぐらいしかない。
でも、もしかしたら、少帝と唐姫への人々の同情が強く、
あの三国志演義での悪李儒が生まれたのかもしれない。
たしかに!
でも、それなら少帝をもう少し良く描いてあげても…。
そこはシビアなんだよ。
三国志漫画の李儒
三国志漫画の李儒を見ていこう!
やっぱり演義ベースの作品で活躍してそうですね。
横山光輝版『三国志』の李儒
まずはやっぱり横山版三国志の李儒!
演義の李儒と同じく、多くの策を董卓に提言している。
横山版李儒は、怖いですよねえ。
怖いですよお。
毒を飲まない何太后と少帝を、高楼から突き落としたからね。
ここでも童貞のジャラシーが…。
横山版の少帝はおチビちゃんだぞ。
あれでヤリチンだったら、李儒じゃなくても突き落とすわ。
そして横山版の李儒といえば、
「うわっははは、曹操、野望も夢もいま覚めたろう」
追ってきた曹操の待ち伏せですね!
あそこの絶望度は高い。
「げぇっ、関羽」並ですよ。
「げぇっ、関羽」は、脱出成功フラグでしょ。
演義では、徐栄に策を授けたんですよね?
徐栄は?
徐栄は旗のみの登場。
徐栄の功績まで吸収してしまった。
まぁ、横山版李儒は怖いから仕方ないですね。
孔明、李儒、賈詡が三恐軍師かな。
『SWEET三国志』の李儒
『SWEET三国志』の李儒も怖いですよお。
ギャグ漫画なのに?
みんなふざけてるのに、
李儒だけあんまりふざけないんだよ。
なんか怖いこと言ってるなあ。
真面目に自殺教唆だ。
李儒はボケないんですか?
唯一ボケたのが、董卓について聞かれたときの返しだ。
「今日つれてきた娘と夜どおし上よ下よの大バトル!今ごろ2人とも腰がぬけてんじゃないの」
クソ下ネタ!!!
この「娘」って、もしかして貂蝉?。
そのとおり。
そして、話し相手は呂布だ。
数日後、董卓は呂布に殺されることになる。
李儒のせいですね。
『SDガンダム三国伝』の李儒
『SDガンダム三国伝風雲豪傑編』の
李儒シャッコーも怖いよお~。
なんですって?
李儒シャッコー。
李儒シャッコー!?
次期主力量産機のプロトタイプ李儒だ。
プロトタイプ李儒!?
李儒シャッコーは董卓軍の軍師だ。
反董卓連合軍が虎牢城(ころうじょう)を陥落させると、
雒陽(らくよう)から郿宇城(びうじょう)へ引くことを提案。
その際に、
こわっ、焼き払おうとしてる!!!
董卓はこれを採用、
都雒陽は民ごと焼き払われてしまった。
ただ、
この世界の民って、
なんか燃えなそうなんだよ。。
見た目からして、
耐火性強そうですね。
ガンダムには大気圏突入用に耐熱フィルムがついてるってね。
じゃあ、大丈夫そうですね!
よかったー、焼き払われた民なんていなかったんだー。
でも、無差別攻撃『弩弓乱射砲』は、
敵にも味方にもダメージを与えたぞ。
弩弓乱射砲!!!
テクノロジー強め!
李儒はSDになっても、
しっかり悪の軍師をつとめておりました。
『三国志F』の李儒
『三国志F』の李儒も冷徹な軍師だ。
顔が軍師顔じゃないですね。
山賊顔だね。
李儒は華雄が討たれた後、徐栄に出陣を命じる。
あの爬虫類強めの徐栄だ。
そう、あの鳩を喰う徐栄だ。
しかし董卓は、徐栄では勝てないと見込み、
後詰めに呂布も派遣させた。
あまり信頼されてないですね。
徐栄も李儒も。
李儒の活躍はこれぐらいかな。
あとは、董卓に徐栄の敗死を告げるのみ。
唯一の活躍の場面が、
徐栄の敗北により台無しになりましたね。
徐栄、李儒、両者ともにパッとしませんでした。
寺島・李版『三国志』の李儒
寺島・李版『三国志』の李儒を見てみよう。
宴の場で諸侯へ少帝廃立を訴える董卓。
荊州刺史の丁原は真向から反対した。
後で、董卓は李儒に不満をぶちまける。
「呂布はただ者ではございません」か、
呂布が丁原の後ろに控えてたんですね。
李儒は続けて言う。
「呂布は勇猛ではありますが、思慮分別に欠け、目先の利の前にはひとの道も忘れる男です」
ボロクソいうなあ!
さらに李儒は、
赤兎馬と金銀珍味で呂布を寝返らせることができると進言した。
えっ!
そう、李儒が自ら赤兎馬を連れて行ったんだ!
李粛の仕事をとっちゃったよ。
代わりに袁隗一族皆殺しや遷都の提案を、
李粛にとられたんだけどね。
いや…、
それはそれで…
いいんですけど。
人が変わってません?
李儒が?
そんなことないでしょう。
だって、被り物も服の襟の柄も変わってるし。
じゃあ、着替えたのかなあ。
いや、おかしいって!
なんで急にお色直し!
髭の生え方も変わってるし!
そんなこと言ったら横山三国志だって、
曹洪や曹仁は初登場時から大分かわったぞ!
たしかに。
じゃあ、上の二つの李儒の間にも、
時間差がかなりあるんですか?
いや、1ページだ。
1ページ!!!
『爆風三国志 我王の乱』の李儒
『爆風三国志 我王の乱』では、董卓の娘婿として李儒が登場。
蛮行が過ぎる舅にたじろいでいることが多い。
見事な「あわわ」ですね。
だいたいこんな調子だけど、イエスマンというわけではない。
董卓の袁紹殺害は、時期尚早として止めさせた。
『爆風』の董卓は、人を喰うからね、簡単じゃないよお。
人を喰うの!?
バケモンじゃないですか!
董卓が呂布と女で争うと、
「女のひとりぐらいくれてやればいいではないですか!」
と言い放った。
言うべき時は言うんですね。
でも、人を喰う舅はいやだなあ。
死体にもかぶりつくし、
生きた人間を「サシミ」と呼ぶからね。
サシミ!!!
一緒にお正月過ごしたくない舅だわあ。
園田・久保田版『三国志』の李儒
園田・久保田版『三国志』では、
呂布、華雄らと一万の兵で汜水関を守る。
しかし、反董卓連合軍は二十万の兵で押し寄せてきた。
これが李儒ですか?
こりゃまた随分小者臭が漂ってますねえ。
このヒゲで強い奴を見たことないよ。
呂布に舐められてそうだなあ。
完全に呂布は李儒をバカにしてるよ。
でも李儒はそれを利用し、一人で洛陽へ帰ってしまった。
李儒も呂布を内心見下してるんだろうね。
ヤンキー校にありそうな関係。
洛陽に戻った李儒は遷都を先導、
反対する者は「ほざくな」と一喝して斬り捨てた、
弱い者には強いんですね。
追っ手が来ると、李儒は矢嵐を浴びせた。
しかし、なんとそれは呂布軍!
李儒は呂布に滅茶苦茶に怒られてしまった。
そりゃそうだ。
むしろ怒って済む問題じゃないでしょ。
真の追っ手である曹操軍が来ると、
李儒と呂布で迎撃!
呂布の機転で財宝をばらまき、曹操軍を潰走させた。
まさかの呂布の機転!
てか、さっきから、
李儒のいい所全然ないですよ!!!
遷都からしばらくして、董卓は呂布と王允に誅殺される。
呂布らは董卓の本拠地郿塢城に侵攻、
皇甫嵩や李粛が財宝に目がくらむ中、呂布は貂蝉の元へ走った。
ホンット残念ですよねえ。
呂布が貂蝉と再会したのもつかの間、
李儒が貂蝉を刺し殺し、
「う うぬは人間の皮をかぶった獣だ!!」
と呂布を罵倒した。
いじめっ子への復讐だ。
この後李儒は見開き3ページに渡って斬られてしまったが、
李儒の放った言葉は、後々も呂布の心を深くえぐり続ける。
『蒼天航路』の李儒
『蒼天航路』の李儒が印象に残っている人は、
あまりいないと思う。
こんな顔かあ。
たしかに印象に残ってないですねえ。
『蒼天航路』が正史ベースだから?
それもあるんだけど…、
この李儒の横でね、
董卓が座り茶臼で女二人を抱いてたんだよ!!!
座り茶臼で女二人!!!
たしかに、その董卓は覚えてます!
女性の一人をぶん投げてましたよね。
李儒にぶん投げたんだよ。
そして、
「李儒!全軍に女を断てと指令だ!」
こいつ~~~、
賢者タイム入ったからって~~~、
李儒は生殺しよ。
裸の女性を投げられて、女を断てって。
ホンット董卓って悪い奴ですね。
この後、李儒の姿を見た者はいない。
腹立って辞めたんでしょ。
『火鳳燎原』の李儒
趙雲と司馬懿が主人公の『火鳳燎原』では、
呂布が知勇兼備の男に描かれている。
呂布が知もあったら、
無敵じゃないですか!
最強だよ。おまけに野心も備えてる。
その呂布の野心にいち早く気づいたのが李儒だ。
董卓軍は、呂布派と李儒派で真っ二つにわかれることになる。
ちなみに、李傕、郭汜、樊稠、張済の四人は李儒派だ。
四馬鹿が李儒派かあ。
頼りないなあ。
李儒は李傕らを使って呂布の暗殺を試みるも、
逆に、李傕らの兵権を奪われてしまう。
言わんこっちゃない。
さらに、李儒本人も少帝毒殺と、
董卓暗殺未遂の嫌疑をかけられてしまう。
これが李儒?
オットコ前だなあ。
この李儒と呂布の戦いが物語のクライマックスとなる。
正直、趙雲は脇役だ。
司馬懿なんてほとんど出てこない。
呂布と李儒が主役をくっちゃったんですね。
『まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん』の李儒
『まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん』
の李儒は、
最重要天使ですよ!!!
最重要…
天使?
そうなんです。
天使界に危機をもたらす三国天使なんです!!!
三国天使…。
最初は、華雄と共に董卓につき従って登場しました。
華雄が紀霊のカレー屋をぶっ壊した時ですね。
紀霊がカレー屋で…、
それを壊したのが華雄で…、
最重要天使が李儒…と。
そうです!
やればできるじゃないですか!
ありがとうございます。
呂布子ちゃんたちに、
董卓らが倒されると、李儒は姿を消しました。
羽が黒いねえ。
一度死んだ天使が妖術や怨念で、
黒い羽の堕天使となって甦ることがあるそうです。
董卓がそうでした。
じゃあ、李儒も?
李儒は謎です。
幼少期、天帝に捕らえられた時すでに、漆黒の羽根の持ち主でした。
武王は「陽の黒点、世界の楔」って言ってました。
ちょっと…情報量が多くなってきたぞ。
天帝に、武王?
天帝は天使界を総べる組織です。
そのトップが武王ですね。
で、李儒は諸葛亮孔明に育てられたんですが….
李儒が孔明に育てられる!?
そうなんですよ。
孔明によって、李儒の心は開きかけたんですけどね~。
闇堕ちしたわけだ。
これ以上はネタバレになるんで!
すみません!!!
はい、わかりましたー。
|
ゲームの李儒
コーエー三国志の李儒
恒例のコーエー三国志の能力をみてみるか。
知力が気になりますねえ。
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | ||
三国志3 | – | 25 | 90 | 78 | 42 | 義理:49/100 |
三国志9 | 61 | 29 | 94 | 70 | – | 性格:冷静 義理:6 |
三国志11 | 61 | 26 | 93 | 75 | 38 | 騎兵:B 兵器:B 特技:徴収 |
三国志14 | 61 | 26 | 93 | 75 | 35 | 個性:扇動 徴税 策士 智嚢 悪名 |
おう、さすがの知力。
ずっと90オーバーだ!
三国志14では、徐庶と田豊と同じ知力93。
それより上なのは、
諸葛亮、郭嘉、賈詡、龐統、司馬懿、周瑜、荀彧、陸遜、荀攸、法正だ。
錚々たるメンツですね。
過去の作品で、よく董卓シナリオをプレイしたんだけど、
CPUの董卓の軍師が賈詡になってるんだよ。
アレをなんとかしてほしかったなあ。
そっか、賈詡の方が知力が高いから。
でも、董卓の軍師は李儒にしてほしいですねえ。
あと個性に「徴税」や「悪名」が入ってるのがいいね。
洛陽で金持ちの財産没収したい!
『三国志大戦』の李儒
『三国志大戦 決戦の空 虹扇の風』では、
李儒のカードがたくさんありますよ。
『暗躍の軍師』李儒か。
なんだか腕っぷしもありそうだなあ。
計略は「滅国の毒牙」、
敵の兵力を徐々に減らす。
昔の三国志大戦でもそんな計略だったよね?
使ったことあるぞ!
これのときですか?
これだ!「暗殺の毒」!
何太后と少帝を殺した毒だね。
つぎのバージョンでは、
弓兵になって武力が1下がってたようです。
地味なマイナーチェンジ。
そっちの方が使えそう。
SRもありますよ。
今度は『黒き軍師』か。
サイコ度が強いな。
計略は『無陣の毒』、
最も武力の高い敵の武力を下げ、兵力を徐々に減らし、兵種アクションも封印する。
何にもできなくなるな。
そして、ついに毒から渾沌になりました。
『渾沌の権化』李儒!!!
歩くカオス君ってこと?
そうですね。
計略も『混沌の坩堝』ですから。
ただのラスボスだな。
最凶の李儒は?
で、最凶の李儒はどの李儒ですかね?
演義ベースの李儒は怖い奴が多かったね。
横山版李儒はやっぱり怖い。
呂布子ちゃんの李儒はどうですか?
最凶って点でいうと、呂布子ちゃんの李儒は、
相当ポイント高いよ。
ですよね!
でも、『渾沌の権化』が出てきたからね。
あれには勝てないかあ。
では、最凶の李儒は、
『渾沌の権化』ですね。
コメント